お知らせ

アロマテラピーアドバイザー講座を開催しました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
kaoleft

こんにちは。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。アロマデザインカフェアンジー代表の戸田です。

当店ではこの度、アロマテラピーアドバイザー講座を開催しました。2020年12月に(公社)AEAJアロマテラピーアドバイザー資格認定教室の承認をいただいてからはじめての講座を無事に開催することができ、嬉しい限りです。

この記事では簡単ではありますが、当日の様子をお届けいたします。

▼目次

  • 1.緊張の初講座でした!
  • 2.アロマテラピーアドバイザー講座の流れ
  • 3.参加者に感謝です。
  • 4.講座を終えて感じたこと
  • 1.緊張の初講座でした!

    冒頭でもお伝えしましたが、はじめての資格認定講座なので、さすがに少し緊張しました。なぜなら、アロマテラピーアドバイザー講座は独学でも合格できる検定対策のような自由さのある講座ではなく、一定のレベル以上の内容が求められるからです。

    実際に、この講座を受ければアドバイザー資格を得られるものなので、わかってはいたものの責任を感じました。

    講座の準備に当たっては、認定教室専用動画を繰り返し見て、自身の講座レベルを(公社)AEAJの直接開催する以上のものにするつもりでした。ただ当日は、香りが好きで勉強もきちんとしている方が来られたので、お堅い講座というよりは楽しい講座になりました。

    (公社)AEAJが直接開催する講座ではなく、当店を選んできてくださった生徒さんの一生に一度のアドバイザー講座なので、私に教わって良かったと言っていただけるよう尽力した次第です。

    2.アロマテラピーアドバイザー講座の流れ

    当日は以下の流れで講座を進めました。

    (1)自己紹介

    (2)アロマテラピーアドバイザーとしての役割

    (3)アロマテラピー検定一級の試験内容おさらい

    この中でも特に大事な部分は、精油の特性や精油の安全な使い方です。また関連する法律や(公社)AEAJについてのことなど、実体験を交えて2時間弱(休憩あり)精一杯お伝えしました。

    その他、香り体験では3種類のミントを嗅ぎ分けていただき、各成分の違いをお伝えしたり、品種や産地によって香りの違うラベンダーを嗅いでもらったりしました。

    3.参加者に感謝です。

    今回は講座のお申し込みが、お一人だったため、マンツーマンで行ったのですが、、、多人数で行える講座のように、参加者同士の意見シェアができなかったのが少々残念に思っています。

    また参加いただいた方はお若く(アドバイザー制度が始まった1996年にはまだ生まれていなかった=私は子育て中!)、世代間ギャップを心配しましたが、、、実際はしっかりした方で話も通じ、とても良い雰囲気で進められました。

    ご本人がおっしゃるには将来就きたい職業にも役立つ資格だそうです。また、そのために取得しておきたいという気持ちを大事にしつつ、生活に取り入れてQOL(クオリティオブライフ)を上げたり、今後もし家庭を持つ場合子育てなどにも活かしてほしいという想いを込めました。

    その甲斐もあってか、嬉しいコメントもいただきました。

    参加者(以下Aさん)のコメント

    「本日はありがとうございました!とても楽しかったです!アロマに興味ある人へ、香りの楽しさを伝えられるように頑張ります☺️」

    4.講座を終えて感じたこと

    本当にあっという間でしたが、楽しく体験談を交えてお伝えできて良かったと思います。

    講座の最後にはケーススタディを行いました。ケーススタディでは「40代女性、同年代の夫と12歳の女の子の3人家族、仕事は事務でPC作業中心、最近は人間関係のストレスと肩こりや腰痛に悩んでいるという設定で、アロマテラピーアドバイザーとしてどんな言葉をかけをしますか?」と問いかけたところ、Aさんは「肩こりお辛いですね…」と受け入れて、その後は「どんな香りが好きですか?」と、相手を労う言葉掛けをしっかりできており、とても嬉しく思いました。

    またAさんはケーススタディの中で、「柑橘系の香りが好き」という返答に対して、「柑橘系の精油を購入しなくても、スーパーでグレープフルーツやオレンジを手に入れて、その皮を剥いてフレッシュな香りを嗅ぐのもオススメですよ」と、特別なことをしなくてもアロマテラピーができるということに着目してくれて、的確な返答だと感心しました。

    Aさんのような方にアロマテラピーアドバイザーの資格を活かしてもらえたら本当に嬉しい限りです。

    そして、今回の講座を通して、私の現役中にアロマテラピーアドバイザーを100名育成する!という新しい目標も生まれましたので、今後もたくさんの方にこうした機会を持っていただきたけたらと思っています。

    最後までお読みいただきありがとうございます。

    埼玉県坂戸市のアロマデザインカフェアンジーでは、気軽に楽しめるアロマテラピーのワークショップを開催していますので、ぜひ一度ワークショップにお越しくださいませ。

    ワークショップの詳細を見る

     

    また2020年12月には(公社)AEAJアロマテラピーアドバイザー資格認定教室の称号もいただき、アロマテラピーの資格(アロマテラピー検定1級・アロマテラピーアドバイザー)取得もお手伝いしております。

    アロマテラピー検定1級取得講座およびアロマテラピーアドバイザー講座では、それぞれ基本的なことから応用編まで、順を追ってしっかり学べるようにサポートの充実を図っておりますので、興味のある方はぜひアロマテラピーの資格を取得してみてはいかがでしょうか。

    資格取得のお問い合わせをする
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • Pocket
    • LINEで送る

    コメントを残す

    *