私のアロマ体験談

アロマで暮らし改善|私の香りの活用法その5

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
kaoleft

こんにちは。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。アロマデザインカフェアンジー代表の戸田です。

こんにちは。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。アロマデザインカフェアンジー代表の戸田です。

この記事は、私が日々の暮らしの中で体験したことのうち、生活に役立つアロマ情報をお届けしているメルマガのバックナンバーをリメイクしてお伝えするものです。

メルマガの登録は以下をクリック

メルマガ登録ページ

▼目次

  • 1.ほっこりするご家族のご来店
  • 2.柔軟剤づくり体験
  • 1.ほっこりするご家族のご来店

    先日、お店に一組のご家族がお越しくださいました。若いご夫婦と可愛い僕ちゃんと娘ちゃん。

    旦那さまは香りが大好きで、香水や柔軟剤などを使いたいタイプ。反対に、奥さまは香りに対して敏感で合成の強い匂いに弱いタイプでした。

    やさしい旦那さまは、合成柔軟剤を使いたいところを奥さまやお子さまのためにグッと我慢。

    そして、やさしい奥さまは、旦那さまのために「自然な香りの手作り柔軟剤を作りたい」とおっしゃいました。

    私は、お二人のお互いを思いやる気持ちがすごく伝わって心が温かくなりました。

    2.柔軟剤づくり体験

    精油は香り好きな旦那さまに、いろいろな精油の香りを嗅いでいただき、旦那さまがピンときたものを数本選びました。

    その間、興味津々な僕ちゃんと娘ちゃんにもクンクンと香りを嗅いでもらいました。そして、おしゃべりができる僕ちゃんにラベンダーを嗅いでもらったら、可愛い声で「においする〜」「好き〜」と言ってくれて、私は気分がとてもほっこり(^ ^)

    最終的に、柔軟剤はベルガモットとゼラニウム、ユーカリとリツエバクベバ、ベチバーで作り、作った柔軟剤を嗅いで家族みんなニッコリ。

    柔軟剤は、大さじ1杯のクエン酸と大さじ1杯のグリセリン、精油10〜20滴に水80ccで約100cc作ることができます。その量で約3回使えるのですが、きっと家事も楽しくできることでしょう。

    アロマを活用した柔軟剤、興味がありましたらぜひ、作ってみてくださいね。

    最後までお読みいただきありがとうございます。

    kaoleft

    ワークショップや講座も開催しています。

    埼玉県坂戸市のアロマデザインカフェアンジーでは、気軽に楽しめるアロマテラピーのワークショップを開催しています。今回ご紹介した基材や用具の使い方も丁寧にお伝えしますので、ぜひ一度ワークショップにお越しくださいませ。

    ワークショップの詳細を見る

     

    また2020年12月には(公社)AEAJアロマテラピーアドバイザー資格認定教室の称号もいただき、アロマテラピーの資格(アロマテラピー検定1級・アロマテラピーアドバイザー)取得もお手伝いしております。

    アロマテラピー検定1級取得講座およびアロマテラピーアドバイザー講座では、それぞれ基本的なことから応用編まで、順を追ってしっかり学べるようにサポートの充実を図っておりますので、興味のある方はぜひアロマテラピーの資格を取得してみてはいかがでしょうか。

    資格取得のお問い合わせをする

     

    おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」
    手作り化粧水セット(A)

    手作り化粧水セット(A)

    価格:2,860円
    260ポイント
    (2021/11/08 12:46時点)

    おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」
    手作り化粧水セット(B)

    手作り化粧水セット(B)

    価格:3,300円
    300ポイント
    (2021/11/08 12:46時点)

    おすそわけマーケットプレイス「ツクツク!!」
    手作り化粧水セット(C)

    手作り化粧水セット(C)

    価格:4,400円
    400ポイント
    (2021/11/08 12:46時点)

    コメントを残す

    *